京都市伏見区 曹洞宗 東運寺
  • 住職敬白
  • お寺の歴史
  • お寺の仏さま
  • 仏事について
  • アクセス
  • お問い合わせ

住職敬白(住職が謹んで申し上げます)

「いのち」は願いを受けて生まれた(2011.5.20)

2011年5月20日 tounji 0

東日本大震災からふた月あまりがたちました。 あらた…

お誕生日おめでとう、お釈迦さま(2011.4.8)

2011年4月8日 tounji 0

かんのんさま、おじぞうさま、あみださま。 ほとけさ…

義援金をおくりました(2011.3.31)

2011年3月31日 tounji 0

3月31日、このお彼岸中にお預かりしておりました義…

震災の日にあたり(2011.1.17)

2011年1月17日 tounji 0

平成7年に起きた「阪神淡路大震災」から、早くも16…

団参に行ってきました(2010.11.13)

2010年11月13日 tounji 0

平成22年11月10日から11日にかけ、教区(お寺…

梅蘂住職五十回忌に当たり(2010.9.16)

2010年9月16日 tounji 0

当寺16世藤井梅蘂(ふじいばいずい)住職の50回忌…

お盆の季節がやってきます(2010.8.1)

2010年8月1日 tounji 0

今年もお盆の季節がやってまいりました。 その起源は…

はてはてさてさて仏教とは(2010.6.15)

2010年6月15日 tounji 0

はてはて仏教とは? さてさてこれはお答えしにくいご…

投稿ナビゲーション

« 1 … 4 5

最近の投稿

  • 涅槃図 2022年2月15日
  • お葬式について 2021年12月8日
  • あるがままに、Let It Be(2021.6.26) 2021年6月26日
    

法要ご案内

・3月24日:春彼岸会法要
   午後1時より法話
   法話終わって護持会総会
   午後2時より法要
・7月8日:盂蘭盆会法要
   午前10時より法話
   午前10時30分より法要
・9月23日:秋彼岸会法要
   午前10時より法要

お寺について

宗派:曹洞宗
山号:玉龍山
寺号:東運寺
本尊:釈迦如来
住職:柳田彰宣(第18世)

検索こちらから

東運寺 on facebook
京都 曹洞宗 東運寺
東運寺 ON INSTAGRAM
住職 on TWITTER
Tweets by tounji_yanagida

Copyright © 2010-2022 京都市伏見区 曹洞宗 東運寺