京都市伏見区 曹洞宗 東運寺
  • 住職敬白
  • お寺の歴史
  • お寺の仏さま
  • 仏事について
  • アクセス
  • お問い合わせ

仏事について(全記事リスト)

お葬式について

2021年12月8日 tounji 0

たいせつな人が亡くなり、その弔いをしようとするとき…

お盆のこと

2020年7月1日 tounji 0

「お盆」は、日本ではひとつの行事として定着していま…

お彼岸のこと

2019年3月13日 tounji 0

お彼岸はお盆とおなじく、お寺やお墓参りがなされる期…

お墓について(永代供養塔)

2011年2月13日 tounji 0

東運寺には、「一般墓地」と、「永代供養塔」のふたつ…

お墓について(一般墓地)

2010年12月16日 tounji 0

東運寺には、「一般墓地」と、「永代供養塔」のふたつ…

さんが(東運寺便り 発行リスト)

2010年6月15日 tounji 0

東運寺では年4回(1月・3月・7月・9月)、「さん…

護持会について

2010年6月15日 tounji 0

「護持会とはどんな会ですか?」 皆さまのご先祖さま…

最近の投稿

  • 涅槃図 2022年2月15日
  • お葬式について 2021年12月8日
  • あるがままに、Let It Be(2021.6.26) 2021年6月26日
    

法要ご案内

・3月24日:春彼岸会法要
   午後1時より法話
   法話終わって護持会総会
   午後2時より法要
・7月8日:盂蘭盆会法要
   午前10時より法話
   午前10時30分より法要
・9月23日:秋彼岸会法要
   午前10時より法要

お寺について

宗派:曹洞宗
山号:玉龍山
寺号:東運寺
本尊:釈迦如来
住職:柳田彰宣(第18世)

検索こちらから

東運寺 on facebook
京都 曹洞宗 東運寺
東運寺 ON INSTAGRAM
住職 on TWITTER
Tweets by tounji_yanagida

Copyright © 2010-2022 京都市伏見区 曹洞宗 東運寺