コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
京都 曹洞宗 東運寺
  • 住職敬白
  • お寺の歴史
  • お寺の仏さま
  • 仏事について
  • アクセス
  • お問い合わせ

仏事について

  1. 仏事について

仏事について、迷ってしまう方は多いかも知れません。
ここでは東運寺における、仏事やお寺のしくみについて、ご紹介いたします。
ご法事やご葬儀などの仏事のこと、お墓の継承や永代供養について、いっしょに考えます。
どうぞ遠慮なくご相談・お問い合わせください。

護持会について

お寺に縁あるみなさまの会、東運寺護持会について説明します

供養について

日常で触れる供養の機会について、ご紹介します

お盆とお彼岸

なじみ深い仏教行事、お盆とお彼岸についてご紹介します

お葬式について

お葬式について、いっしょに考えましょう

戒名について

戒名について、このように考えています

お墓について

寺院墓地(一般墓地と永代供養塔)について説明します

さんが(東運寺便り 発行リスト)

お寺で発行している、お便りのバックナンバー(PDFファイル)です

最近の投稿
  • ひと月遅れの花まつり(2025.5.8)2025年5月8日
  • 心頭を滅却すれば談義(2024.8.7)2024年8月7日
  • 私たちは龍の門をくぐって進む(2024.1.7)2024年1月7日


    

法要のご案内
3月24日:春彼岸会法要
   午後1時より法話
   法話終わって護持会総会
   午後2時より法要
7月8日:盂蘭盆会法要
   午前10時より法話
   午前10時30分より法要
9月23日:秋彼岸会法要
   午前10時より法要
お寺について
宗派:曹洞宗
山号:玉龍山
寺号:東運寺
本尊:釈迦如来
住職:柳田彰宣(第18世)
検索こちらから
東運寺 on Facebook
京都 曹洞宗 東運寺
東運寺 on Instagram
住職 on X
Tweets by tounji_yanagida

Copyright © 京都 曹洞宗 東運寺 All Rights Reserved.

MENU
  • 住職敬白
  • お寺の歴史
  • お寺の仏さま
  • 仏事について
  • アクセス
  • お問い合わせ


    

PAGE TOP